Hey you! Up in the sky
Learning to fly, tell me how high
Do you think you'll go
Before you start falling?
なあ、空高く舞い上がってるけどさ
飛び方は覚えてる途中だろ、現在地を教えてくれよ
そのままつき進めると思ってるのか?
底に落ちていく前にさ
Hey you! Up in the tree
You wanna be me, well, that couldn't be
'Cause the people here
They don't hear you calling
なあ、あの木のてっぺんまで着いたんだよな
俺みたいになりたいって?それは無理な話さ
だってここにいるやつらは
お前の呼ぶ声なんか聞こえやしないからさ
How does it feel
When you're inside me?
どう感じるんだ
俺の手の内に収まるってのはさ
Hey you! Wearing the crown
Making no sound
I've heard you feel down
Well that's just too bad
Welcome to my world
なあ、王冠を手にしたんだろ?
何の音もたてずに
気持ちが晴れないって聞いたんだ
残念だったな
そういった感情が俺らの世界への入り口さ
Hey you! Stealing the light
I heard that the shine's gone out of your life
Well that's just too bad
Welcome to my world
なあ、光を奪い去ることに成功したんだって?
なのにお前の人生には明るさが何もなくなったって聞いたけど
残念だったな
そんな日々が俺らの世界への入り口さ
How does it feel
When you're inside me?
どう感じるんだ
俺の世界に取り込まれるってのはさ
You’ll need assistance with the things that you
Have never ever seen
そういった事実と向き合うには助けがいるだろ
今まで見たこともないことにはさ
It's just a case of never breathing out
Before you've breathed it in
How does it feel
When you're inside...
息が吐けない状況と一緒さ
息を吸い込む前には出来やしないだろ
どう感じるんだよ
お前が何かに取り込まれる存在になるってのは
I can feel you
Can you feel me?
俺はお前の感じてることがわかるぜ
お前はどうだ?
Hey you! Up in the sky
Learning to fly, tell me how high
Do you think you'll go
Before you start falling?
なあ、空高く舞い上がってるけどさ
飛び方は覚えてる途中だろ、現在地を教えてくれよ
そのままつき進めると思ってるのか?
底に落ちていく前にさ
Hey you! Up in the tree
You wanna be me, well, that couldn't be
'Cause the people here
They don't hear you calling
なあ、あの木のてっぺんまで着いたんだよな
俺みたいになりたいって?それは無理な話さ
だってここにいるやつらは
お前の呼ぶ声なんか聞こえやしないからさ
How does it feel
When you're inside me?
どう感じるんだ
俺の手の内に収まるってのはさ
You’ll need assistance with the things that you
Have never ever seen
そういった事実と向き合うには助けがいるだろ
今まで見たこともないことにはさ
It's just a case of never breathing out
Before you've breathed it in
How does it feel
When you're inside...
息が吐けない状況と一緒さ
息を吸い込む前には出来やしないだろ
どう感じるんだよ
お前が何かに取り込まれる存在になるってのは
-------------------------------------------------------------------
今回のポイント!
Well that's just too bad
残念だったな
から"that's too bad"を取り上げます。
日本語のいわゆる「残念でしたね」に当たるのが"That's too bad"なのですが、今回の歌詞でもそうであるように”皮肉”やおふざけで使われることの多いフレーズでもあります。
例文 e.g.
I missed my usual train, so I was late for the class.
- Oh that's too bad. I bet the teacher got angry, right?
「いつもの電車を逃しちゃって、クラスに遅刻したよ」
ー「それは残念だったね、先生怒ったでしょ?」
真剣な「お気の毒に」の意味の時は、
"I'm sorry to hear that."がいいのではないかと思います。
あとは共感してあげるという点で、
"I can't believe it!"「信じられない」や"That's terrible."「それはひどいね」のような表現で返答できるといいかもしれません。
ここが語学の難しい部分ですね~。実際の状況を思い浮かべたり、テレビや漫画などを見てるときに「この場面ではどのフレーズを使うんだろう」とほんの少しでいいので気にできると覚えやすいかもしれませんね!
--------------------------------------------------------------------
~余談~
この曲はいわゆる”上流階級”への当てつけソングだといわれています。
実際ノエルも、保守党の支配下に置かれていた時に書かれた曲で「実際にイギリス人がどうやって暮らしているのか見当もつかないestablishment figure(体制側)のやつらについての曲」だと言っていました。
軽快な音楽に反して、結構挑発的な歌詞ですよね。
なんならアルバムで一番キャッチーなのに笑
"Round Are Way"のライブバージョンではたまにアウトロ部分でこの曲の始め"Hey you! Up in the sky ~ " を歌っていましたね。ノリノリで好きでした。
"Acquiesce"の時にも、ほんの一時期最後The Stone Rosesの"Sally Cinnamon"やってたのも好きだったんですよね~
懐かしくなってきましたのでここでおしまいです。。