I get up when I'm down
I can't swim but my soul won't drown
I do believe, I got flare
I got speed and I walk on air
気分が滅入ってる時こそ行動を起こすんだ
泳ぐなんてできないが魂が沈んでくことなんてないさ
信じてるんだ、感情の高ぶりを感じる
速さを増して、宙に浮いてる感覚になる
'Cause God gimme soul in your rock'n'roll, babe
'Cause God gimme soul in your rock'n'roll, babe
神が俺にお前のロックで固められた魂を預けてくれたからさ
And I get so high I just can't feel it
And I get so high I just can't feel it
In and out of your brain
Running through my vein
You're my sunshine
You're my rain
宙に浮いてるみたいで何も感じやしないんだ
宙に浮いてる感覚で何も感じやしないよ
お前の脳を出ては入って
俺の脈を流れ伝っていくんだ
お前は太陽の輝きであり
降り注ぐ雨のような存在
There's a light that shines on
Shines on me and it keeps me warm
It gimme piece, I must say
I can't sleep 'cause the world won't wait
光照らしてくれる光がある
俺を照らして、寒さから遠ざけてくれる
安らぎをくれてると言って過言じゃない
でも眠ったりはしないんだ、この世界は常に動いているからね
'Cause God gimme soul in your rock'n'roll, babe
'Cause God gimme soul in your rock'n'roll, babe
神が俺にお前のロックで固められた魂を預けてくれたからさ
And I get so high I just can't feel it
And I get so high I just can't feel it
In and out of your brain
Running through my vein
You're my sunshine
You're my rain
宙に浮いてるみたいで何も感じやしないんだ
宙に浮いてる感覚で何も感じやしないよ
お前の脳を出ては入って
俺の脈を流れ伝っていくんだ
お前は太陽の輝きであり
降り注ぐ雨のような存在
And I get so high, I just can't feel it
And I get so high, I just can't feel it
And I get so high, I just can't feel it
And I get so high, I just can't feel it
宙に浮いてるみたいで何も感じやしないんだ
In and out of your brain
Running through my vein
You're my sunshine
You're my rain
お前の脳を出ては入って
俺の脈を流れ伝っていくんだ
お前は時に太陽の輝きであり
時に降り注ぐ雨のような存在
----------------------------------------------------------------
今回のポイント!
I can't swim but my soul won't drown
泳ぐなんてできないが魂が沈んでくことなんてないさ
から"drown"を取り上げます!
"drown"は「溺れる」という意味の動詞です。
例文 e.g.
The man seems to have fallen into the river and drowned.
「男性は川に落ちて溺れてしまったようだ」
また比喩的な表現で"drown in ~"で「~に溺れる」という意味で使う場面もあります。
例文 e.g.
After her dog's death, she has drowned in sorrow.
「彼女のワンちゃんが亡くなり、彼女は悲しみに溺れている」
----------------------------------------------------------------
~余談~
ノエルさんによるとタイトルと歌詞が全く関連性のないということでなんともノエルさんらしいです笑
ちなみにこの曲のギターリフはStereophonicsの"Same Size Feet"と同じ(一応”ほぼ”にしときましょうか)ですので気になる方はぜひそちらも聴いてみてください!