Hold the line
Friend of mine
Sing a song
Soldier on
そのままでいろよ
友よ
歌を歌いながら
辛抱強くいろよ
Shine a light
For me tonight
Don't be long
Soldier on
明かりを照らしてくれ
今夜俺のためにな
長くかからないからさ
辛抱強くいろよ
La,la...
La,la...
La,la,la...
La,la,la...
Who's to say
That you were right
And I was wrong
Soldier on
誰が言えるんだろうか
お前が正しくて
俺が間違えてたなんて
でも耐え続けるんだ
Come the day
Come the night
I'll be gone
Soldier on
今日という日が来て
夜になったら
俺はいなくなってるから
お前は辛抱強くな
La,la...
La,la...
La,la,la...
La,la,la...
Soldier on
Soldier on
Soldier on
Soldier on
Soldier on
Soldier on
Soldier on
Soldier on
Soldier on
Soldier on
Soldier on
Soldier on
耐え続けるんだ
---------------------------------------------
今回のポイント!
今回はタイトルにもなっているsoldier onを取り上げます!
soldier onは動詞のセットフレーズで
「(困難があるけど)何とか持ちこたえる、耐える」
の意味合いで使われます。
例文 e.g.
In spite of heavy rain, I soldiered on and went home.
「強い雨が降っていけど私はなんとか耐えて家に帰った」
--------------------------------------------------------------
~余談~
Dig Out Your Soulのラストソングですね!そしてLiam作!
正直このアルバムの後半はできとしては良いとは言えませんが、Noel以外のそれぞれ個性が出ているという点では以前の曲と後のBeady Eyeの曲と比較したりするには(結果的に)非常にいい参考材料だと思っています。
まあでもこのアルバムではリアムがI'm outta timeという傑作を書いていますので判断難しかったりしますが笑