Callin' all the stars to fall
And catch the silver and sunlight in your hands
全ての星が落ちてくるように声を張るんだ
お前の手の中を価値のある銀と太陽の光で溢れさせたいんだ
Come for me and set me free
Lift me up and take me where I stand
俺のもとへ来て、自由にさせてくれ
マイナスな感情を消して、あるべき場所へと連れて行ってくれ
She believes in everything
And everyone and you and yours and mine
彼女は全てを信じている
周りのやつら、お前とお前と俺の持ち合わせてるものですらね
I waited for a thousand years
For you to come and blow me out my mind
長い間ずっと待ってたんだ
お前がやってきて俺の感情を揺り動かす瞬間をね
Hey Lyla!
A star's about to fall
So what d'you say, Lyla?
The world around us makes me feel so small
Lyla!
If you can't hear me call then I can't say, Lyla!
Heaven help you catch me if I fall
なぁ、ライラ!
星が今ちょうど落ちていくところだぜ
どんな願いを口にするんだい、ライラ
俺たちを取り囲むこの世界はやけに小さく感じるんだ
そうだろ、ライラ
お前に声が届いてないなら俺にその能力がないってことだからさ
もし俺が沈んでいくときは天からの助けと一緒に救い出してくれよ
She's the queen of all I've seen
And every song and city far and near
Heaven-hell my mademoiselle
She ring the bell for all the world to hear
俺が見たもの全てを仕切るのが彼女
全ての曲の指揮を執り、あの遠くの町まで影響があるんだ
天国と地獄に生きる若き女性
彼女は世界に響くように鐘を鳴らすんだ
Hey Lyla!
A star's about to fall
So what d'you say, Lyla?
The world around us makes me feel so small
Lyla!
If you can't hear me call then I can't say, Lyla!
Heaven help you catch me if I fall
なぁ、ライラ!
星が今ちょうど落ちていくところだぜ
どんな願いを口にするんだい、ライラ
俺たちを取り囲むこの世界はやけに小さく感じるんだ
そうだろ、ライラ
お前に声が届いてないなら俺にその能力がないってことだからさ
もし俺が沈んでいくときは天からの助けと一緒に救い出してくれよ
Hey Lyla!
A star's about to fall
So what d'you say, Lyla?
The world around us makes me feel so small
Lyla!
If you can't hear me call then I can't say, Lyla!
Heaven help you catch me if I fall (Lyla)
なぁ、ライラ!
星が今ちょうど落ちていくところだぜ
どんな願いを口にするんだい、ライラ
俺たちを取り囲むこの世界はやけに小さく感じるんだ
そうだろ、ライラ
お前に声が届いてないなら俺にその能力がないってことだからさ
もし俺が沈んでいくときは天からの助けと一緒に救い出してくれよ
Hey Lyla!
Hey Lyla!
Hey Lyla!
そうだろ、ライラ!
---------------------------------------------------------------
今回のポイント!
Hey Lyla!
A star's about to fall
なぁ、ライラ!
星が今ちょうど落ちていくところだぜ
から"be動詞 about to"を取り上げます!
"be動詞 about to 動詞の原形"で「今まさに(動詞)するところだ」の意味になります。be動詞の部分は主語や時勢によって変わり、toの後ろは動詞の原形(=ingやedなどがつかないありのままの形)をとります。
すぐ起きる、起こそうと思ってる未来について伝える表現です。
ひとつ注意は、例えばお母さんに「宿題やりなさい!」と言われて「やろうと思ってた」(この発言は思ってなかったのでは、とも思いますが、、笑)と返すときは過去形で"I was about to do it."のような形になります。
例文 e.g.
He's just about to make a presentation.
「彼はちょうどいまプレゼンをするところだ」
----------------------------------------------------------------
~余談~
このいかにも「ライブ映えします、盛り上がってください」の曲ってなかなか作るの難しいと思うんですよ。だからこそ、さらっと1stシングルで出す兄貴が憎いです(最大の誉め言葉)
ノエルがジョークで(Don't Look Back In Angerにでてくる)Sallyの妹だって言ってましたがLylaって誰なんですかね?