When I feel like a drop in the ocean
But there's no one else at sea
And my body's bent down and broken
Let the Lord shine a light on me
自分のことを海中の一滴のようにと感じて
周りに助けてくれる人もいないと感じる
体もボロボロで動けやしない
そんな時、神に光を照らしてもらうんだ
Now that voice’s in the distance
Trying to sing my soul to sleep
But I'm drifting in the silence
Let the Lord shine a light on me
遠くから声が聞こえる
俺の心を沈ませようとしてくれる
だけど沈黙の中をさまよってるんだ
そんな時神に光を照らしてもらうんだ
Let the Lord shine a light on me
神よ、光を照らしてくれ
If I raised you up to the top of the mountain
Would you tell me what you see?
I'm standing on this island
Did the Lord shine a light on me?
お前が高みに登るのを助けてやったら
見えた景色を教えてくれるかい?
俺はまだ独りぼっちのまま
神は光を照らしてくれたのか?
Did the Lord shine a light on me?
Did the Lord shine a light on me?
Did the Lord shine a light on me?
神は光を照らしてくれたのか?
今回のポイント!
But there's no one else at sea
周りに助けてくれる人もいないと感じる
よりno oneを取り上げます!
no one (no-oneと綴ることもあります)は簡単に言ってしまえば
=nobody「誰も~ない」の意味になります。
everybody=everyone (どっちも「みんな」の意味)と逆の意味ですね!
No one in the classroom has a pen.
「教室のだれもペンを持っていなかった」(もってこい!!)
⇒この文でもう一つわかることがあります!
no one / nobody は三人称単数扱い(現在形の時には動詞にsがつきます!)です。
これはeverybody / everyoneにも通じるルールなのでぜひ覚えておいてください!
~余談~
NoelさんのソロになってからのBサイドです。
一時期ライブのセットリストに入っていてこの壮大さライブ向きだなーと思っていたのですが、、いつの間にか外されてしまいました。
「Dig Out Your Soul」のアルバム以降神に関する語の使用頻度が増えましたよね??こないだ訳したThe Shock Of The Lightningの”litany”しかり。
以前無信仰とNoel自身がインタビューで答えていたので影響する物事があったんですかね?
そしてNoelソロ時代のBサイドもどんどん訳していきたいです!