Like High Flying Birds

英語に触れて、興味を持って、

I'd Pick You Every Time / Noel Gallagher's High Flying Birds 歌詞・和訳

 

If I lead you to the line
Roll me over on my side
But I don't mean to be unkind
I'd pick you every time

 

もし俺がお前をあの境目まで連れて行ったのであれば
俺は一歩も足を踏み入れないつもりさ
意地悪してるわけなんかじゃないぜ
俺はいつもお前を選ぶんだからさ

 

Shine a light on one and one
Make love easier to find
I didn't mean to cross the line
I'd pick you every time

 

一人ずつ光を照らしていくんだ
そして愛が目にとまるように
一線を越えろなんてつもりはなかったんだ
俺はいつもお前を選ぶんだからさ

 

Sing for me the stories that you find
Now make up my mind
As long as you'd say you'd be my girl
I would wait around for you 'til the end of time

 

お前の見つけた物語ってのを歌ってくれよ
もう決心はついてるからさ
お前が俺といるって言ってくれてる間は
命尽きるまでお前を待ち続けるよ

 

If I lead you to the line
Roll me over on my side
But I don't mean to be unkind
I'd pick you every time

 

もし俺がお前をあの境目まで連れて行ったのであれば
俺は一歩も足を踏み入れないつもりさ
意地悪してるわけなんかじゃないぜ
俺はいつもお前を選ぶんだからさ

 

I'd pick you every time
I'd pick you every time

俺はいつもお前を選ぶんだからさ

 

 

 

--------------------------------------------------------

 

今回のポイント!

 

As long as you'd say you'd be my girl
お前が俺といるって言ってくれてる間は

 

から"as long as"を取り上げます!

 

意訳をしたので少し上記の日本語と異なりますが、"as long as"は「~する限り」と訳されることが多い接続詞です。

接続詞なので後ろに文章(S<主語>+V<動詞>)を置いて使われます。

 

if でas long asの部分を置き換えることも可能ではありますが"as long as"の方が「現実的」な話(起こる可能性が高い話)を伝えている場合が多いです。

 

例文 e.g.

You can do goldfish scooping as long as you promise that you will take care of them.
「面倒を見ると約束するのなら金魚すくいをやってもいいよ」

 

 

 

-------------------------------------------------------------------------

 

~余談~

 

"If I Had A Gun..."のB面の一曲です。
アルペジオっぽいアコースティックな曲は意外とノエルの作曲のなかでは珍しいですよね。初めて聞いたときすごく新鮮だと思いました。
(確かNoelはアルペジオはできなかったような、、)

 

あと"sing for me ~"の部分もう一回あるのかと思いきやすぐ終わってしまうというものすごく短い曲ですね。