I can take 'em all
So I leave you with this thought
There's a fire in the sky
I don't need no alibi
See, I believe in all
全部取り除いてやるよ
そして代わりにこの思想をお前に託すよ
空に浮かぶ炎を見つめて
アリバイなんか必要ないぜ
わかるだろ、全てを信じてるからな
And do you hear me when I say
That I gotta walk this way?
There's fire in the sky
I don't need no alibi
See, I believe in all
はっきり言ってるつもりだけど聞こえてんのか?
こうやって人生を歩んできたんだよ
空に浮かぶ炎を見つめて
アリバイなんか必要としてないんだ
わかるだろ、全てを信じて生きてるんだよ
And I will catch you when you fall
That's what I'm gonna do
And I will catch you if you fall
That's what I'm gonna do
お前が落ちていくその時、俺が捕まえてやる
それが俺のやるべきことだからさ
もしお前が深みにはまりそうなら俺が助けてやれる
それこそ俺のやるべきことだからさ
I can see for miles
And I can see you and your crimes
There's fire in the sky
I don't need no alibi
See, I believe in all
対岸まで全部見通せるんだよ
お前だって、お前の犯した罪だって見えるさ
空に浮かぶ炎を見つめて
アリバイなんかどうでもいいからさ
わかるだろ、俺が信じたいものすべてを信じるんだよ
Do you hear me when I say
That I gotta walk this way?
There's fire in the sky
I don't need no alibi
See, I believe in all
はっきり言ってるつもりだけど聞こえてんのか?
こうやって人生を歩んできたんだよ
空に浮かぶ炎を見つめて
アリバイなんか必要としてないんだ
わかるだろ、全てを信じて生きてるんだよ
And I will catch you when you fall
That's what I'm gonna do
And I will catch you if you fall
That's what I'm gonna do
お前が落ちていくその時、俺が捕まえてやる
それが俺のやるべきことだからさ
もしお前が深みにはまりそうなら俺が助けてやれる
それこそ俺のやるべきことだからさ
Ah...ah
Ah...ah
--------------------------------------------------------------------
今回のポイント!
I don't need no alibi
アリバイなんか必要ないぜ
から"alibi"を取り上げます!
刑事ドラマでよく聞く?、日本語の「アリバイ(なにか罪を問われている人が現場にいなかったと証明できる証拠)」と意味は全く一緒なのが今回の"alibi"です。
ただ発音が異なり、「ア”ラ”バイ」に近い音になります。
また"alibi"は「言い訳」のような意味合いでも使われることがありますので例文で紹介します!
例文 e.g.
Everyone thinks he is the one, but he has a strong alibi.
「誰もが彼がやったと思ったが、彼には強力なアリバイがあった」
He used his mother's illness as an alibi for being late.
「彼は遅れてしまったことに対して母親の病気を言い訳に使った」
---------------------------------------------------------------------------
~余談~
リアムが作った"Dig Out Your Soul"のボーナストラックです。
単調ではあるものの(特にこのアルバムには"I'm Outta Time"が入ってますから対比で余計に感じますね)、アウトロのアレンジとかちょっと楽しい感じで好きです。
このアルバムの雰囲気とはだいぶ違うので"Boy With The Blues"とこの曲がボートラなのは納得ですね。