Like High Flying Birds

英語に触れて、興味を持って、

Hello / Oasis 歌詞・和訳

I don't feel as if I know you
You take up all my time
The days are long and the nights will throw you away
'Coz the sun don't shine

 

お前を知ってるなんて感覚にはなれないんだ
お前は俺の時間をたっぷり使うけど
昼が無駄に長くて、夜にはのけ者にされてる気がする
だって陽の光が入ってこないから

 

Nobody ever mentions the weather can make or break your day
Nobody ever seems to remember life is a game we play

 

誰も言ってないだろ、天気で一日が左右されるだなんて
それに誰も覚えちゃいないんだ人生は俺たちが動かしてるゲームだってことを

 

We live in the shadows
And we had the chance and threw it away
And It's never gonna be the same
'Coz the years are falling by like the rain

 

俺らは陽の当たらない場所で生きてるんだ
抜け出すチャンスはあったけど、見向きもしなかったよ
同じような日々が続くことなんてことはないんだ
だって年月は雨のように流れていくから

 

It's never gonna be the same
So the life I knew comes to my house and says
Hello

 

決して同じ日々なんてないんだ
だから俺が描いてたあの人生が俺のもとへ来てこういってくれると思うんだ
"Hello"ってね

 

There ain't no sense in feeling lonely
They got no faith in you
But I've got a feeling you still owe me
So wipe the shit from shoes

 

孤独を感じることに何の意味もない
どうせあいつらはお前を信頼なんかしちゃいない
でもお前はまだ俺に貸しがあるよな
だから礼儀としてその汚い恰好どうにかしろよ

 

Nobody ever mentions the weather can make or break your day
Nobody ever seems to remember life is a game we play

 

誰も言ってないだろ、天気で一日が左右されるだなんて
それに誰も覚えちゃいないんだ人生は俺たちが動かしてるゲームだってことを

 

We live in the shadows
And we had the chance and threw it away
And it's never gonna be the same
'Coz the years are following by like the rain

 

俺らは陽の当たらない場所で生きてるんだ
抜け出すチャンスはあったけど、見向きもしなかったよ
同じような日々が続くことなんてことはないんだ
だって年月は絶え間ない雨のように続いていくから

 

And it's never gonna be the same
So the life I knew comes to my house and says...

 

決して同じ日々なんてないんだ
だから俺が描いてたあの人生が俺のもとへ来てこういってくれるはずさ

 

Hello, hello
Yeah, it's good to be back, good to be back

 

挨拶してくるんだよ
戻ってこられて嬉しいよ、元に戻ったんだ

 

Hello, hello
Yeah, it's good to be back, good to be back

 

挨拶してくるんだよ
戻ってこられて嬉しいよ、元に戻ったんだ

 

Hello, hello
Yeah, it's good to be back, good to be back

 

挨拶してくるんだよ
戻ってこられて嬉しいよ、元に戻ったんだ

 

Hello, hello
Hello

 

挨拶してくるんだよ
”Hello”ってね

 

----------------------------------------------------------------------------

 

今回のポイント!

 

But I got a feeling you still owe me

でもお前はまだ俺に貸しがあるよ

 

から owe 「借りがある、貸しがある」を取り上げます!

 

I owe you ¥1,000 last weel, right?
「お前に千円借りてたよな?」

のような形で「人に~の貸しがある」の使い方もあるのですが、oweでよく使われるのは次の表現だと思います。

 

Thanks for helping me finish my homework yesterday.
I owe you one.

「昨日は宿題終わらせるの手伝ってくれてありがとう
 貸しひとつだね(=ありがとう)」

 

のような形で"I owe you one"で"thank you"のような意味で使われることが多いです。

ちなみに"I owe you Guiness"「今度ギネスおごるよ」のような使い方もできます。

 

(すごく余談ですが、僕がどうしてもこのフレーズを使いたくてネイティブに使ったときに返されたフレーズは"Of course"「もちろん」でした笑、もちろんジョークで言ってくれたものですが)

 

-----------------------------------------------------------------

 

~余談~

 

2ndアルバムの始まりを告げるナンバーですね!
ここからRoll With Itへ続いてからのWonderwallが本当に素晴らしい流れです。

 

ちなみに曲の最後で繰り返される”It's good to be back”はGary Glitterの”Hello, Hello, I'm Back Again”という曲から引用されています。
なんでもこのフレーズの印税で一億円以上もらっているそうです。
Gary Glitterのお話しすると長くなりますので止めます!!

 

Maroon 5もライブでカバーしてましたね(LiamもNoelも彼らをこき下ろしてますが笑)