What tongueless ghost of sin crept through my curtains?
Sailing on a sea of sweat on a stormy night
I think he don't got a name but I can't be certain
And in me, he starts to confide
自分の罪も語れないカーテンから忍び寄ってくる幽霊は何なんだ?
嵐の夜に汗だくで海を渡ってくる
名前なんかないと思うけど、本当はどうかはわからない
俺の中で奴がこっそり打ち明けてくるんだ
That my family don't seem so familiar
And my enemies all know my name
And if you hear me tap on your window
You'd better get on yer knees and pray
Panic is on the way
家族の顔を見ても親しみを感じないし
敵全員に名前を知られている気がするって
もし俺がお前ん家の窓を叩く音が聞こえたなら
跪いて祈った方が良いよって
とんでもないことが迫っているからさ
My pulse pumps out a beat to the the ghost dancer
My eyes are dead and my throat's like a black hole
And if there's a God, would he give another chancer?
An hour to sing for his soul
俺の脈が霊の踊り手に向かってビートを打つんだ
目は見えないけど、何でも飲み込めるような気分さ
もし神ってのがいるなら、奴は代わりの誰かを立てることができるんだろうか
奴のために少しでも時間を割けたならな
Cos my familiy don't seem so familiar
And my enemies all know my name
And when you hear me tap on your window
You'd better get on yer knees and pray
Panic is on the way
家族の顔を見ても親しみを感じないからさ
敵全員に名前を知られている気がするし
お前ん家の窓を叩く音が聞こえたとき
跪いて祈った方が良いさ
とんでもないことが迫っているからさ
Cos my familiy don't seem so familiar
And my enemies all know my name
And when you hear me tap on your window
Then you get on yer knees and you better pray
家族の顔を見ても親しみを感じないからさ
敵全員に名前を知られている気がするし
お前ん家の窓を叩く音が聞こえたとき
跪ずくんだ、そして祈りをささげた方がいい
Cos my familiy don't seem so familiar
And my enemies all know my name
And when you hear me tap on your window
You'd better get on yer knees and pray
Panic is on the way
家族の顔を見ても親しみを感じない
敵全員に名前を知られているんだ
お前ん家の窓を叩く音が聞こえたとき
跪いて祈った方が良いさ
とんでもないことが迫っているからさ
Panic is on the way
とんでもないことがすぐ目の前さ
---------------------------------------------------------
今回のポイント!
Sailing on a sea of sweat on a stormy night
嵐の夜に汗だくで海を渡ってくる
から"a sea of ~ "を取り上げます!
a sea of ~ は「たくさんの~、一面の~」の意味で使われます。
海の広大なイメージを持ちながら海のイメージは捨てて意味を捉えてください!
実質的に"a lot of ~"と同義語です。
a sea of clouds 「空を覆う雲」
a sea of faces 「多くの人々」
等がよく使われます。
例文 e.g.
Look at a sea of clouds! It's gonna be raining!
「空一杯の雲を見て!雨降るよ~」
-----------------------------------------------------------
~余談~
このアルバムでノエルが褒める曲って"Go Let It Out"とこの曲くらいですよね~
何といっても最後のリアムの"way"の伸ばしが秀逸です!
でもこの曲のdemoバージョンが日本版の"Who Feels Love?"の収録されているのですがタイトルが"Gas Panic Demo!"になっていて「ん?!ビックリマークって後ろに移動するの??」となったのがこの曲の一番の思い出です。笑